更新情報
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
NEWその293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
テクノロジー・IT
業務デジタル化をIT企業に相談 来月5日に帯広で
「北海道デジタル化相談会2023」が12月5日午前11時~午後5時、帯広経済センタービル(帯広市西3南9)で開かれる。デジタル化やIT活用に興味がある中小企業や小規模事業者、団体などが対象。参加無料。申し込み締め切りは28日。 道の主催で道内企業のデジタル化推進が目的。帯広など道内3カ所で開..
デジタルで「食と健康」の世界的拠点に 1市3町が構想案
チャットGPTってなんだろう? 創作する人工知能~先生が記者

豊頃小で勝毎電子版使い国語の授業~こぼれ話

宇宙で地域再生を 池内グループが宇宙シンポ 小田切氏「大樹を誰でも自由に使える射場に」

宇宙人材教育に注力 池内グループの池内社長ら来社
衛星データ 解決策導く 宇宙サミット2023(下)

道内初 顔認証でコミュニティバス乗り降り 上士幌

脱炭素で十勝を先導 上士幌町・鹿追町SDGs推進

大樹ステージアップへ 宇宙サミット2023(上)

38年間の宇宙の取り組みを1冊に 十勝毎日新聞社
ドローン操縦技術競う 北開水工コンサル
「未来」の車が走る町 上士幌と鹿追でイベント


宇宙×美容、高校生らからアイデア募集 帯広大谷短大で講座

上士幌で山岳遭難救助ロボットコンテスト~写真特集

台湾企業、大樹で打ち上げに意欲 北海道宇宙サミットで国内外30人登壇


【ライブ配信】北海道宇宙サミット2023カンファレンス
山岳遭難想定コンテストで人命救助ロボ集合、課題達成現れず 上士幌

山の遭難救助ロボ競う 上士幌でコンテスト

宇宙産業 高まる“大樹熱” 通信観測サービスに力
