更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
豆類生育順調1~3日早く 今月の好天で 15日作況
十勝総合振興局は22日、管内の農作物生育状況(15日現在)を発表した。9月上旬は晴れた日が多く、豆類の生育は平年より1~3日早く、登熟も進んだ。着莢(きょう)数は、やや多いか平年並みだが、地域によっては、小粒傾向もみられ、「7月の高温の影響を受けたものもある」(農務課)とする。 9月上旬は晴..
3大学経営統合 スマート農業、ハサップ教育で連携推進
十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(9)「JA大樹町 高松佑樹さん」

農で社会へ~帯広刑務所(下)「地域とつながる 協力先拡大が課題」
士幌高校でGAPの公開審査

農で社会へ~帯広刑務所(中)「農業現場への第1号 仕事ある安心感」
十勝の農業も終盤、豆類&ビート

アグリビジネス投資育成の松本氏が来社

農で社会へ~帯広刑務所(上)「全国唯一の就農支援 刑務作業に3教程」

「メムロピーナッツ」生で味わって 今週・来週の土日に町内で販売 芽室
あおぞら「JAさらべつ 田畑智也さん」
輝く!道東の人~日本政策金曜公庫レポート(47)「菊地ファーム(広尾町) 菊地亮太さん」
農業バイトの“副業”認める?認めない? 消防士処分に農業現場「堂々と働けるようにして」
10月に有機JAS認証に関する「安全農法勉強会」 十勝幌尻農場など
販売支払高1兆843億円 前年1・7%増、過去最高 20年度道内JA農畜産物
町酪農振興協議会が学校給食などに乳製品無償配布 士幌
水産資源保護対策協議会が発足 豊頃・浦幌
JA士幌町女性部が「SDGsかるた」寄贈
30万円給付 ノベルズ奨学金 第2期生募集
地酒「十勝晴れ」原料 酒米の収穫スタート 十勝川温泉

