更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
年頭あいさつ「十勝地区農協組合長会会長 有塚利宣」
これからも安全安心を 新年あけましておめでとうございます。皆さまには、輝かしい令和4年の新年を迎えられたものと心よりお喜び申し上げます。 昨年末はコロナ禍となって2回目の年末を迎えましたが、令和3年は全国的に生乳生産が順調であったことや、コロナ禍による農畜産物の需要停滞の影響と、さらには冬休..
年末年始の生乳廃棄回避 十勝の農業関係者、消費拡大運動に感謝

麦音のベーカリースタジオ開設 前田農産食品社長と小麦のこだわり紹介

東洋農機が100年企業顕彰・中小企業長官賞を受賞
日本政策金融公庫の「上級農業経営アドバイザー」に帯広信金職員2人が合格


威勢良く初競り 帯広地方卸売市場


1年間の豊漁を願う 広尾で初競り

衛星データを乳牛の乳房炎対策に IST出資の藤田氏構想

底力示した3735億円 十勝農業揺るがず

間接的な赤潮被害を受ける中小企業 道が総合振興資金貸し付けへ
牛乳を飲もう JAめむろが参拝客に紙パックを配布
2日に帯広記念、牛乳無料配布も ばんえい十勝
「十勝が先進的役割を」 ホクレン篠原会長に聞く

十勝の餡 おいしさ追求 ゆめあずきプロジェクト3年目
