更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業・酪農・畜産・林業・水産
和牛全国大会へ最終選考
【音更】10月に鹿児島で開かれる第12回全国和牛能力共進会(公益社団法人全国和牛登録協会主催)の道代表を決める最終選抜会が10日、町内のアグリアリーナで開かれた。種牛の部に十勝など道内の130頭が出品。午前中の種牛の部の第5、4、6区で管内の13頭が全国への切符をつかんだ。 和牛全共は、5年..

森の輪プロジェクト3周年 全国へ広がる

造林作業の省力化へ現地検討会 本別

今年度第1号は中央大の三枝さん 広尾ワーキングホリデー


帯広地方卸売市場が「鮭節たらこ」商品開発 釧路の加工会社と連携

十勝港に「黄金の滝」 農協サイロで小麦受け入れ



「腰を据えて自給飼料の生産を」 農業ガイド、Jミルクセミナー
あおぞら「芽室町・畑作樋詰智一さん」
災害時のマニュアル作成のため研修会 農協連と帯広かわにし
GPSトラクター出荷状況 国内の半数以上が道内向け

ビート糖フェア 新千歳空港ターミナルビルで開催中

乳価引き上げも「コスト増、全く足りない」 管内酪農 価格や時期に不満も
飲用乳価10円値上げ 乳製品は継続協議 11月から ホクレン
こぼれ話「緑ケ丘公園で軽トラ市 7日に初開催」
足寄 「林業をもっと知って」 11日に帯広市内で就職相談会
ホクレン乳価、飲用・発酵乳キロ10円値上げ 物価高騰で期中改定
健康食キヌアを学ぶツアー 消費促進ねらう
