更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
道内で生産量増加のニンニク、落花生、さつまいも 札幌で消費拡大応援フェア
道は、道内で生産量が増加しているニンニク、サツマイモ、落花生などの農産物を「新顔作物」とし、需要拡大の後押しに取り組んでいる。生産地としての認知向上を目的に、道内飲食店と連携した特別メニューを提供するほか、アンテナショップでの催事販売を通じ、来道した観光客らにPRしている。(沖田唯可) 「芽..


十勝ミルキーと宮地牧場の乳製品が入賞 道加工食品コンクール

あおぞら「大樹町・酪農 半田佑介さん」
50周年の節目祝う 音更町農協そ菜生産振興会

新規就農者 支援制度など語る 指導農業士会研修

農産物鑑定大豆の部 JA本別町の太田さんが最優秀賞
農業青年が橋渡し、北海道ホテルで十勝食材メニュー
池田で「農村女性の日」イベント

ツブのカレーおいしいよ! 広尾でふるさと給食

「漁師の甲子園」に出場へ 広尾の保志さん
出嶋委員長を再任 全十勝地区農民連盟
新規就農者を激励 広尾で集い

自作「チャパティ」で十勝の農業を盛り上げ 畜大生が開発

バイオマスリサーチの西崎執行役員が来社
ミルクで一皿(21)「ミルク豚汁」
十勝から6個人・団体 農業関係の道産業貢献賞
農福連携シンポ 受講者を募集
砂糖ができるまで 明星小で食育授業 いただきますカンパニー
JA豊頃が「女性フェスティバル」

「妻が体壊し、化学肥料・農薬・堆肥やめました」 心と体が元気になる野菜
