更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
農業・酪農・畜産・林業・水産
事業者の思い実現へ手助け 上士幌町が縁ハンスプロジェクト
【上士幌】町内の農家や事業者の思いを実現するため、課題解決に向けた技能、技術を持つ都市部の人とつなげる、町の「縁(えん)ハンスプロジェクト」が18日、オンラインで行われた。農家や事業者が、生産している物やサービスへの思いを語り、19日までに参加した都市部の9人から協力の申し出があった。 町内..

ドローンによる農薬散布実証 更別村ICT農業協



清水 水質調査新たに3件で汚染の可能性
足寄小5年生が森林学習

園児ら楽しく森林散歩 池田

山本氏「大量輸出の体制要望」、有塚氏「6次化含め十勝PR」 野上農水相来勝

ナガイモ鮮度保ち米国へ 新コンテナ試験 JA帯広かわにし

大豆の成熟さらに遅れ 天候不順で成熟鈍化
「生産、輸出拡大の可能性大きい」 野上農水相
「和牛五輪」道内誘致の動きに感謝 全国和牛登録協会の向井会長
野上農水相「生産、輸出拡大の可能性大きい」 十勝農業に期待
農相「十勝の輸出に先見性」 ナガイモ・枝豆工場視察
小学生らがビート収穫を学ぶ いただきますカンパニーが体験会

こぼれ話[サケの三枚おろしに挑戦 浦幌]
草刈りのトラクター水路転落 運転の72歳女性死亡 浦幌
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(38)「エスエルシー(根室管内別海町) 売場純さん」
旭テクノロジーが自律飛行ドローン
野上農水相が19日に来勝 枝豆工場やナガイモ選別施設など視察
農業機械の国際規格イソバスの普及へ取り組み進む とかち財団
