更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
原料ジャガイモ次々と、でんぷんの製造スタート 中札内
【中札内】十勝中部・南部の7JAでつくる南十勝農産加工農協連(南工連、中札内村中札内西2線)で、原料用ジャガイモをでんぷんに加工する作業が始まった。1日1600トン前後のジャガイモがトラックで次々と運び込まれ、工場内では1日330トン前後のでんぷんが製造されている。 南工連のでんぷん工場では..

消化液濃縮し自動散布 JA士幌で来夏実証 農水省スマート農業事業 バイオマスリサーチなど
地域農園で収穫作業 音更

「上イモ」は小玉傾向 農作物生育状況、9月1日発表分
十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(8)「JA新得町の持田直哉さん」

ゴボウ収穫量全道一の芽室町で、収穫作業盛ん


農村地区「婚活」のキューピットに JA帯広かわにしと帯広信金が協定



加工本番 スイートコーン 取れたて次々と 日本罐詰十勝工場



ホクレン大収穫祭がスタート 道産野菜などをオンライン販売
和牛、道から全国区へ 振興戦略プラン
腐敗イモ、確実に除去 9月の営農技術対策
あおぞら「音更町・畑作酪農 小原崇史さん」
町産コーンの特長学ぶ 食の熱中小 芽室
JA十勝池田町がGPSレベラーの導入へ実証実験 池田
北海道和牛のブランドを確立 道戦略会議が振興プラン
山幸の可能性を知る オンラインでワインアカデミー
大津漁港で秋サケの水揚げ 豊頃


こぼれ話「親子でジャガイモ収穫 芽西小PTA」

農家7戸が自走式ビートハーベスターを導入 浦幌
