更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
愛情込めナガイモ植え付け 帯広川西小
帯広川西小学校(武田真校長、児童229人)の農園で9日、川西地区名産のナガイモと、ジャガイモの植え付けが行われた。子どもたちは青空の下、作業に汗を流した。 食育授業の一環で、全校児童と保護者約20人が参加した。前多幹夫PTA会長が「ナガイモがどうやって成長をするのか、1年間を通して観察して」..


ジャガイモ、ナガイモの植え付け盛ん


わがJA自慢の逸品~第1弾(1)「帯広大正 じゃがバター」


あふれる小豆愛 「小豆にキュン」初のSNS用スタンプと川柳第2弾が完成
食べよう乳製品in町村(5)「クアトロフォルマッジ 士幌・大木ファーム」

食べよう乳製品in町村(4)「りくべつ牛乳シェイク 陸別・ソフトクリーム工房2」

浦幌林産協が安全大会

清水でホルスタインショウ

食べよう乳製品in町村(3)「ソフトクリーム ジェラート 広尾・菊地ファームカフェ」

大樹で南十勝B&Wショウ


食・農支える新技術~とかち財団研究より(4)「インカのめざめ レトルト加工品開発」

食べよう乳製品in町村(2)「バター無料トッピング 豊頃・赤胴ラーメン」

農作業安全ポスター募集
あおぞら「陸別町・酪農 原田陽一さん」

カルビーポテトが帯農生にジャガイモ栽培指導


ビート褐斑病発生地域は連作避ける 5月の営農技術
士幌で牛の塗り絵展示
組合員に牛乳贈答券を配布 本別町森林組合
食べよう乳製品in町村(1)「農園のムース 清水・あすなろファーミング」
