更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
コナガの薬剤感受性低下とキャベツの被害を同時に防ぐ
道総研 中央農業試験場 病虫部 予察診断グループ 1.背景と目的 コナガはアブラナ科野菜栽培における重要害虫であり、多くの薬剤に対して抵抗性を示す。また、道内では越冬できないため、道内での発生は春先に飛来してくる個体群から始まっている。ジアミド系薬剤はコナガに卓効を示す殺虫剤であったが、2014年..


本当はこんなに大きくなる道産にんにく!


令和5年に注意を要する病害虫


道産さつまいもの加工時の特徴・貯蔵法・栽培技術の改善


降水量で判断 ながいも「とかち太郎」の窒素施肥法


翌春に出荷! 加工専用キャベツ「ジュビリー」の作り方


受光効率を高め 秋まき小麦を安定して穫る


雑草を抑えて収量も安定 秋まき小麦有機栽培のコツ


搾油粕を飼料に使える!なたね新品種「ペノカのしずく」


4病害抵抗性で多収のてんさい新品種「HT50」


褐斑病抵抗性が極めて強いてんさい新品種「KWS 8K839」


倒れにくく葉落ちスッキリ 手亡新品種「十育A65号」


コンバインで収穫ロスが少ない! 小豆新品種「十育180号」


どうなる?北海道の農家戸数と多様な担い手への期待~農林業センサスを用いて将来予測を実施~


ポッカサッポロ クボタ施設にレモンの苗木贈呈
農村アカデミーが入校式 幕別
取扱高75億5000万円 JA忠類が総会 幕別
拠出金の使途「詳細を」 酪農法人会から意見噴出
小豆~主産地への期待(8)「土産物需要大きく回復」

文科大臣表彰の吉田さん、探究心から農機開発
