更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
十勝最大級の催し規模、地域あげてPR体制を 帯広・音更開催の和牛全共
【札幌】2027年秋の十勝開催が決まった全国和牛能力共進会(和牛全共)は、数十億円規模の経済効果を生むとされる一大行事だ。決定の背景には、音更町を中心に誘致に向けた地元自治体や畜産関係者の積極的な働き掛けのほか、十勝に受け入れ可能な既存施設があったことが大きい。実行委の試算では全体事業費4億円、..

白木さんが守った水田で田植え トカプチが「十勝晴れ」酒米づくり


JICA研修員が帯広市を表敬訪問
日本食農連携機構の増田陸奥夫理事長とTBSホールディングスの阿部龍二郎執行役員が来社
芽室でスイートコーンの種まき体験

十勝が開催候補の「和牛全共」とは コロナ下の昨年は30万人、効果66億円

十勝和牛発信の好機 全共十勝開催に関係者期待
十勝総合振興局 アグリガーデン2023設置

北海道和牛振興協議会の会長に宮前氏 総会で新たに選出
バター作りやトラクター見学 大樹・中島地区の酪農祭

上士幌町に500万円寄付 十勝大雪森林組合

農畜産物販売高6・7%減 JAさらべつ総会
和牛全共の十勝開催 実行委が決定 音更と帯広を会場に 2027年秋

農畜産物粗生産額16%減 JA十勝池田町が総会
あの時の記憶(185)「とかち大平原交流センター開設」

野菜や花販売会4年ぶり実施、士幌高の苗行列

「道内で製粉し全国流通へ」道産麦コンソーシアム総会
JA豊頃町 農畜産物販売120億8300万円

農畜産総販売高は9・0%減 JAあしょろ総会
