更新情報
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
農業・酪農・畜産・林業・水産
帯南商高の新保さん優良賞 牛乳・乳製品利用料理コン
【札幌】乳製品の利用促進を目的とした「第39回牛乳・乳製品利用料理コンクール」(道牛乳普及協会、ホクレン主催)が23日、札幌市で開かれた。十勝から出場した新保直央さん(帯広南商業高校1年)は最年少で、若い感性を料理に込めて優良賞を獲得した。 同コンクールは牛乳などの乳製品を使い、家庭で手軽に..

18年産ビートの見込み数量15%減 全道一は維持
児童がサケの遡上見学 浦幌小
目標超える利用率 市バイオマス活用計画の中間評価
町民らブドウ収穫楽しむ 芽室ワインカウンティ

概算要求や流木対策で意見交換 国有林所在市町村協

道内JAの不良債権比率 4・5%に低下
更農生3人日本農業クラブ全国へ 村長から激励、活躍誓う

輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(18)「足寄ひだまりファーム(足寄) 沼田正俊社長」
自動トラクター「とても便利」 士幌高生が体験

官民ファンドの出資を国が認可 農業情報設計社
いただきますカンパニーが「ディスカバー農山漁村の宝」に
あおぞら「帯広・キサキ糧穀社長 鬼崎友宏さん」
「家畜の福祉と牛肉生産」でシンポジウム
胆振東部地震に対応した支援事業を決定 農水省
大樹小で大豆とジャガイモの収穫

図書購入費を寄付 音更ロータリークラブ
