更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
農水省、10日に畜産部会 インターネット傍聴呼び掛け
農林水産省は10日、食料・農業・農村政策審議会の畜産部会(今年度第4回)を開く。会議は公開で、インターネットによる傍聴が可能。申し込みは専用フォームで9日正午まで。「酪農および肉用牛生産の近代化を図るための基本方針」と「家畜改良増殖目標」を諮問する。時間は午後1時10分から同4時10分までの予定。
環境保全型交付金、十勝では24件 22年度実績 最多は音更2554ヘクタール
青年部の仲間と食育 音更町・畑作 小野塚銀次郎さん~あおぞら
重種馬の輸血体制構築を 十勝馬事振興会が始動 帯広畜産大と連携
「ゆっくり動物見て」 よつ葉乳業がおびひろ動物園にベンチ寄贈

JA十勝清水町のニンニク露地栽培 需要安定、多彩な加工品~知ってる?新顔作物(3)

音更晩成園の農福連携2年目 ニンニク種子調整作業 農家側も「すごく助かる」

小学生が農場で収穫体験 JA新得町青年部が企画

物流業者が収穫も 人材補い効率化~2024年問題・物流の現場

温泉熱活用、育苗拠点に JA木野のサツマイモ試験栽培~知ってる?新顔作物(2)
カルビーポテトが一大産地で収穫式 使用量の半分は十勝産



B・Bがジャガイモ収穫作業を視察 地域貢献活動の一環

更別小児童がカボチャ収穫体験 JAさらべつ青年部食育事業

地場産豚肉25キロを無償提供 清水町養豚振興会
サツマイモ、ニンニク、落花生 生産増加 道、消費先確保を模索~知ってる?新顔作物(1)

首都圏の中高生が産地で食と農に理解深める 幕別でNTT東日本北海道主催ツアー

さらべつポニーファームで馬耕体験


ジャガイモの収穫が本格化 今年も丸々とした大正メークイン


士幌高校で奇跡の果実「シーベリー」収穫大詰め


枝豆収穫しビアガーデン楽しむ 豊頃
