更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
オーガニック給食普及 幕別から 「マルシェ」でパネルディスカッション
オーガニック給食実行委員会(折笠健委員長)が15日に幕別町内の十勝ヒルズで開催した「第3回まくべつオーガニックマルシェ」。青森県弘前市で無農薬・無施肥の「奇跡のリンゴ」を栽培する木村秋則さんが「これからの農業と未来の食卓」で講演したほか、折笠委員長を進行役に、幕別町の飯田晴義町長と北海道ホテルの..

ナガイモ使った麩とまんじゅう JA帯広かわにしが30年ぶり加工食品販売


バリバリと豪快に デントコーン収穫が最盛期 収量増に期待



幕別清陵高で「空間型VR」使った体験授業 教育機関では全国初



「大きくてびっくり」 広尾小児童がジャガイモ収穫を体験

JRA元調教師と考える「動物との共生」

「奇跡の果実」でまちを元気に 士幌のシーベリー活用進む

ジャガイモの輸送力確保に向け知恵絞る 2024年問題対応へ

「無農薬の食材を給食に」 「奇跡のリンゴ」木村さん講演 まくべつオーガニックマルシェ

料理人の卵に十勝農業を解説 農協青年部協議会が帯広調理師専門学校で出前授業

管内の創作作家19人の作品ずらり はぐくーむでトレスアニョス展 23日まで

森下さん西澤さん、日本学校農業ク全国大会出場へ 士幌高 全道4人入賞
最高!十勝和牛 「感謝祭」にぎわい 27年「全共」に向け発信手応え



早大生、十勝和牛ブランド化に新提案 商学部学生が実地研修

飼料用大豆を栽培 実証事業を報告 日本草地畜産種子協会
気候変動と農業テーマに講演 帯広畜産大学
研究者ら1500人が学術集会シンポ 帯畜大会場に日本獣医学会

北海道功労賞にJA道中央会元会長の飛田氏 農業振興への貢献評価
農業法人化し10期目 更別村・畑作 松橋和光さん~あおぞら
飼料対策に暖地型「ソルガム」 雪印種苗が清水町で試験栽培
