更新情報
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
農業機械の国際規格イソバスの普及へ取り組み進む とかち財団
農機の国際通信規格「ISOBUS(イソバス)」に対応した作業機開発などを目指す「ISOBUS普及推進会」(会長・長澤秀行とかち財団理事長)が、設立して3年目を迎えた。これまではISOBUS対応作業機の主要装置・電子制御ユニット(ECU)の試作機を開発。今年度は試作機を用いた技術者研修を行っており..

士幌で「こどもアグリスクール」
あおぞら「更別 高橋凌さん」

コロナ機にコスモスファームHPを刷新 清水
17日に「タネは誰のもの」上映会 サラダ館
ジュラテクノロジーが道の駅でエゾシカハム販売 大樹
国内初ドローン3機で農薬散布 幕別



肉厚のシイタケ次々と収穫 新得町の正脇健次さんの栽培所

町内23カ所にチーズ寄贈 JAひろお

チーズ職人トークライブ24日オンラインで
乳製品事業者らの時給を1円引き上げへ 道地方最低賃金審議会が答申
サケ漁低調7%減 1カ月43万匹 不安の声

地元産リンゴに園児笑顔 芽室

18日にビート収穫体験 いただきますカンパニー
JAがみるく饅頭と牛乳券寄贈 浦幌
ビート 製糖作業始まる



新得町産食材の特別給食に子どもたち「おいしい」
