更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
経済・企業
2月26日に脱炭素経営セミナー 十勝総合振興局
十勝総合振興局は2月26日午後2時から同振興局で、「脱炭素経営セミナー~はじめよう!中小企業の脱炭素経営!~」を開く。参加者を募集している。 基調講演では、北海道電力電化ソリューションセンター省エネサポートグループ副長の野川貴史氏が、企業として取り組む脱炭素のヒントについて語る。事例紹介では..
浦幌町商工会が年勤続優良従業員表彰

市内で宅地取引が鈍化 新築住宅の着工減で買い控え

バレンタイン商戦早くも 特設会場に熱気
KDDIが道盲導犬協会に寄付
道産カレーパン販売でギネス挑戦 目指せ1万個

中心市街地事業の採択2者が進ちょく発表 活性化協議会

179人の観光客を乗せたエアロKチャーター便が到着 帯広空港

荻野興業、大樹町尾田にエゾシカ肉処理施設を開設

自社衛星で通信ビジネス JAXA基金採択 トヨタと提携 IST稲川CEOに聞く

体験の感動、言語化して共有~私見アドベンチャートラベル論(30)
警察とコンビニ連携で地域安全に 「SS活動」をサポート

十勝でも各種金利上昇へ 日銀利上げ受け 企業環境悪化懸念も
管内18商工会正副会長ら懇親 連合会が新年交礼会
バレンタイン商戦に活気 動き出し例年より早く

「農業の変化に対応を」十勝農業機械協議会が総会
萩原建設工業がヤナギの枝葉をおびひろ動物園に寄贈
帯広工業高 課題研究の発表会

浦幌産大麦でビール製造のRIKKA 醸造免許を取得
