更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
経済・企業
食料自給率1345% 前年比133ポイント増で過去最高 24年十勝
フードバレーとかち推進協議会(会長・米沢則寿帯広市長)は、2024年産の農畜産物に関する十勝の食料自給率(概算)が、カロリーベースで1345%になったと公表した。管内JA取扱高が過去最高の3770億円を記録したのを受けて、自給率も算定を開始して以降、最高値となった。(能勢雄太郎) 十勝の農業..

大型店売り上げ過去最少 衣料ピーク時3分の1、藤丸の穴埋まらず
代替購買ネットに3割流出 新施設は「食」に期待 本紙調査~藤丸閉店2年

クラシックや黒ラベル3244万箱目指す サッポロビール
自社開発衛星打ち上げへ 宇宙ベンチャー「天地人」、地表面温度観測を強化 農業分野での活用期待
HOSPO整備を発信 東京の宇宙関連展示会で道など

名門通にアイスキャンドル 共栄会「氷まつり盛り上げ」

排水をろ過し再生、シャワーシステム配備 広尾、大樹町 開発企業の関連会社寄贈

ネクシーズが幕別町に企業版ふるさと納税 50万円と脱臭機
ゼロカーボン普及促進ページ公開へ 帯商工業エネ委
レバンガ折茂さんが指導、帯広小でバスケ教室

ホタテやカニで道産フェア ロイホ、全国215店舗で展開

十勝植木造園組合が総会
衛星活用へ懸賞金で開発支援 次年度は農林水産テーマに NEDO
1等5000万円出た!年末ジャンボミニ 帯広イオンチャンスセンター
「生成AI活用急務」印刷組合新年会に40人

仮想空間で受刑者に仕事紹介 市内運送会社のドリームジャパン北海道がフォーラム参加

大阪万博で地方創生フェス企画 内閣府に出向、帯広出身の北本さん
帯広青年会議所OB会の新年交礼会
インデアンと満寿屋のコラボ第2弾で「ナン」提供 2月から約1カ月間販売
