更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
経済・企業
自転車のバス輸送、問題なし 23日イベントへ積み込み実験
管内で23日から行われる「十勝サイクルウィーク」を前に帯広市などで構成する実行委員会は13日、十勝バス(野村文吾社長)の本社(帯広市西23北1)で、バス車両に自転車を積み込む実証実験を行った。貨物運送に使用している車両に自転車を積み込み、公道を走行して、自転車への影響を把握した。 23日に音..

各地の地方創生事例を共有 北海道・東北の商工会議所、帯広で16年ぶり連絡会議

新ホームベーカリー購入で「ますやブレンド」プレゼント~Newふぇいす@とかち
サツマイモスイーツ食べて 柳月「きんとん」、クランベリー「ようかん」 地元2社が新製品

とかち帯広空港に4年ぶりに国際線 大韓航空到着を関係者が歓迎


釧路信金が地域貢献表彰の応募募集 10月末まで
福島のブドウ、競馬場で21日販売 高木美装が復興支援で
早大生、十勝和牛ブランド化に新提案 商学部学生が実地研修

十勝の「映え」でタイ観光客を HAPが現地旅行会社招き視察旅行
工事現場の安全を確認 北海道鉄筋業協同組合が幕別で研修会
「こりすのおうち」に20万円 十勝信用組合など寄付
◇帯広信用金庫人事(10月1日)
幼児の力作フェンスにずらり 釧路トヨタ工事現場に313人の絵 音更

おびしんキューピット相談員 高田叔子さん~談らん

海外に販路持つ商社に自社商品売り込む ジェトロ北海道が十勝で輸出の商談会
11月に帯広市内で 「社会保険事務講習会」開催 完全事前予約制
元地域おこし協力隊の中野さん起業、ガイドや保育園留学サポート 上士幌

帯信金が住宅ローン17年ぶり引き上げへ 規準金利2・825%に
雪不足の救世主に? サホロリゾートスキー場で人工降雪機を導入

