更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
経済・企業
ChatGPT活用セミナー 10月4日開催 締め切り27日
ChatGPT(文章生成AI)の活用に関するセミナーが10月4日午後3時から同5時まで、帯広市内のとかちプラザで開催される。受講無料。 帯広地方法人会(萩原一利会長)主催。講師はITやコーチングをビジネス戦略などに生かす独自のメゾットを持つ、ソフィアブレイン(東京)の小宮山真吾代表。 講演で..
新藤丸「食・住・集」 村松社長ら講演 近く計画公表

働き方改革へ官民学ぶ 公共工事の「予算繰越制度」
「鉄の何でも屋」110年の歴史に幕 鹿追町の遠藤鉄工所 親子3代、開拓支え、地域に愛され…

ビジネスにつながる交流会に 帯商会員事業者30人参加~こぼれ話

次世代エネルギー「水素」を体感 鹿追でイベント 車両や自転車展示

「官民連携で継続的支援を」 オカモトHD久保CFO 初開催の中堅企業等円卓会議で要望
電気工事士、技術を磨く 共同電設 山本貴幸さん~わが社の誇り(178)

帯広の「春香楼」閉店 中華のレジェンドが引退決意

米売り場に続々新米 品薄解消も高値スタート

もりもとが芽室の小豆農家・辻野さんを視察 20年目の「どら焼きヌーボー」発売

帯信金音更・木野支店が工事現場を視察 「現場を学ぶ機会に」

幕別清陵高陸上部に米100キロ ナカムラ技建が寄贈
「経済に寄与する人物なし」がトップ 自民総裁選、立民代表選で商工リサーチ調べ
旧大学基金活用で畜大と意見交換 帯商経営開発委
オリパラ応援する会解散、新組織設立へ 青少年育成など理念引き継ぐ

北土開発・村上土建JV、おびひろ動物園にヤナギの枝寄贈
こども食堂に寄付 生命保険協会帯広協会
緑ケ丘公園で飲むとおいしいクラフトビール「碧が広」 市職員有志グループが考案

