更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
行政
アイヌ文化に触れる1日に 浦幌で第23回図書館まつり
【浦幌】「第23回図書館まつり」(浦幌町立図書館主催)が10月15日、同館で開かれた。来場者は「図書館でアイヌ文化に触れよう」のテーマにちなんだ多くの企画を楽しんだ。 アイヌ文化施設「民族共生象徴空間(ウポポイ)」(胆振管内白老町)の長谷仁美学芸員が「アイヌの物語をよみとくことで見えてくるこ..

豊頃で姉妹都市・相馬市のナシを販売
新型コロナ、十勝は2週連続増 医療機関当たり11人
排雪場所2カ所増設 民有地活用し雪山解消 帯広市除雪連絡協
秋の褒章 十勝からも 藍綬褒章 佐々木宏一さん
北洋道路の社会貢献活動に帯広市から感謝状
「無理な工期は違法誘発」 振興局が働き方改革セミナー
道委託事業など1億7000万円過請求 人材派遣のシグマスタッフ
豪雨災害風化させない 帯開建が十勝川流域豪雨災害対策職員研修会
「町では北海道石が話題に」4年ぶり東京鹿追会 40人交流
模範牧場の指定管理者募集 浦幌
鳥インフル発生防止へ対応確認 十勝総合振興局が海外悪性伝染病警戒本部幹事会
若手人材の獲得競争過熱 合同面接会では初の「PRタイム」
1日から電子図書館サービス開始 音更町図書館

小岩さん撮影の写真表紙に 音更町議会広報紙

渡部さん、門馬さん、久保さん、桑原さん、伊藤さん、楜澤さんが大賞 地域安全標語コン 池田地区
新得町が職員研修会を開催

太陽光発電の自営線が全国表彰 鹿追
衛星データ 解決策導く 宇宙サミット2023(下)
