更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
行政
松崎町訪問団14人出発 開拓姉妹都市締結45周年
開拓姉妹都市締結45周年を迎えた静岡県松崎町を訪問する帯広市親善訪問団(団長・池原佳一副市長)の結団・出発式が6日、とかち帯広空港で行われた。一行は現地で、帯広開拓の祖として知られる依田勉三ゆかりの地を訪問し、歴史や文化を通して絆を深める予定だ。 1978年に開拓姉妹都市を締結し、5年に1度、..
明治安田生命が豊頃町に寄付
オイルフェンス 設置の手順を確認 十勝港 排出油等防除協 広尾・十勝港

士幌「プラザ緑風」露天風呂拡張やミストサウナ新設 25年4月開業目指す


交連協光南支部が交通安全啓発
帯広で12月に防災シンポ、参加者募集
市がスポーツ施設の指定管理者募集 締め切り14日
「平和の作品」優秀12点を表彰 市と平和都市宣言実行委

帯広市町内会連合会が町内会広報誌づくり研修会を開催~こぼれ話
明治安田生命保険相互、帯広市福祉基金に52万2500円を寄付
杉浦さんと渡邉さんを表彰 帯広市文化賞贈呈式

昭和の帯広、市児童会館に 中札内村の中川さんが制作のジオラマ


明治が道に売り上げの一部寄付 健康増進事業などに活用
新会長に山根氏 札幌豊頃会
虐待を見たら「189」通報 帯広児相など啓発
インタビュー編(6)「でこぼこ」に寛容な共生社会へ 市民団体「障害児も地域の普通学級へ・道北ネット」 平田永代表


保健・医療・福祉施策の進捗報告 市健康生活支援審議会

スワード市訪問団を歓迎 帯広で交流会
どこでも降りられる「コミバス」 音更でサービス開始

アイヌ文化に触れる1日に 浦幌で第23回図書館まつり
