更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
行政
ざっくばらんにまちづくり語ろう 音更町議会が15日に2会場で
【音更】音更町議会(高瀬博文議長、20人)は15日午後2時~同3時半、一般町民との対話集会「第2回まちづくりを語り合う会」(町議会運営委員会企画)を町総合福祉センター(大通11)と、木野コミュニティセンター(木野西通8)の2会場で開催する。7日まで参加者(各会場15人)を募集している。参加無料。..

芽室町が地域貢献の萩原建設に感謝状
更別消防団第2分団が新型ポンプ車導入

民主導の開拓、モデルに JICA北海道センター(帯広)新代表 根本直幸さん~たうんトーク

高圧的な言動や過度な要求 カスハラ事例14項目示す 道防止条例の指針素案
手島旭芽室町長の新春の集い
わらべうた講師の米谷さんに学ぶ、保育の中にわらべうたを 音更
芽室町が新年度の子育て支援事業まとまる 病児保育利用料全額補助、保育士人材確保支援
12月求人1・03倍 23カ月連続前年割れ
新会派、名称は「市民同盟」 帯広市議会 今氏、三浦氏が1日結成
全町民に商品券6000円 本別 物価高騰対策で配布へ
ばんえい競馬 馬コロナ収束
大空学園と中札内高等養護に教育実践表彰 道教委
東京帯広会が15年ぶり古里ツアー 「故郷の冬と、おいしいを味わう」 2日まで滞在

市長と児童給食囲む 稲田小でおいしい給食プロジェクト

確実に減少する人口、にぎわい創出にどう手を打つ~清水町長選「町の今と課題」
更別で村づくり懇談会 旅と雇用を組み合わせた「おてつたび」紹介

鹿児島ユナイテッドFC ふるさと納税サイトに幕別町

農村景観の背景に気づき 帯農高で道開発局「わが村は美しく」WS
国立公園が心のよりどころに 環境省前事務次官の和田氏が講演 知床・日高山脈大百科
