更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
行政
本別町議定数・報酬「改選期までに解決」 議会特別委・高橋委員長に聞く
【本別】本別町議会が議員定数と報酬の在り方を検討する。議員数を減らせば町民の細かな声を反映しにくくなる懸念があり、報酬が低額なら町議になりたいという人の志に影響する。検討の上では町民の理解が不可欠となる。今なぜ協議が必要なのか、「議員定数と報酬に関する調査特別委員会」の高橋利勝委員長に聞いた。(..
芽室臨時会議 31日に開会
31日に臨時会 音更町議会
総合戦略を諮問 大樹町まちづくり推進協議会が初会合
十勝池のアオコ対策に、グリーンパークのカラスも 新年度市試験
帯広市ふるさと納税赤字目前、2年連続減の11億3855万円
会計年度任用職員を募集 帯広市
食料安全保障の強化求める 新年度予算に向け道議会各会派が要望
新型インフル想定し道が対応訓練 新型コロナ初確認から5年
市社協が成年後見支援センターの職員募集
大学での学び直し地方創生の中核に 道国立大学機構長谷山理事長講演

十勝シティデザインの坂口琴美代表が「輝く『個』をはぐぐむために」をテーマに講義 市男女共同参画講座
高騰対策でプレミアム商品券 大樹 2月下旬から予約受け付け
富良野客呼び込め 市内でアドベンチャートラベルのモニターツアー

消防庁舎改築へ 豊頃町、浦幌町

幕別 6日から手数料の支払いにキャッスレス決済を導入
音更下音更中、インフルエンザで学年・学級閉鎖 28人感染、29日まで
米国ナパの思い出話に花、町国際交流事業参加者ら~まちマイ音更編
