更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
行政
2月の有効求人倍率1・02倍 13カ月連続前年比減 ハローワーク帯広
帯広公共職業安定所(中川美枝所長)は3月29日、管内の2月の雇用情勢を公表した。求職者1人に対する求人の数を示す有効求人倍率は前年同月と比べて0・09ポイント低い1・02倍で、13カ月連続で前年同月を下回った。 前月からの繰り越しを含む月間有効求人数は5171人(同7・5%減)となり、14カ..
特定不妊治療の助成、上限20万円に増額 音更
「広尾のファン増やしたい」 協力隊の澤村さん NPO「集いの杜」設立

学校教育で優れた文化活動の2人を表彰 帯広市教委

2月は24%減の12億5300万円 十勝港貿易概況
災害用機材寄贈の帯広管工事業協同組合に感謝状 帯広市
新型コロナ、4月1日から相談体制などが変化
室蘭、釧路、深川と新たに連携 帯広市パートナーシップ制度
空き家解消に向けマッチングシステム活用進む 市と宅建協会
豊頃町職員の木幡さん デジタル庁へ派遣

電動生ごみ処理機の購入助成好調 ごみ減量の意識向上へ 上士幌
◇池田町人事(4月1日)
一般事務職員と看護師、陸別町職員を募集
町自治功労者らを表彰 浦幌
