更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
行政
ひきこもりの理解深める 音更で精神保健福祉士が講演
【音更】道ひきこもり成年相談センターの精神保健福祉士安保麻衣子さん(41)を講師に招いた“こもりびと(ひきこもり)”について理解を深める交流会「こもりびと しゃべり場」(音更町主催)が6日、町総合福祉センターで開かれた。 学校や職場などになじめずに家から出にくくなった人や、その家族を対象とした町..

町民と初の対話集会、テーマ設定せずざっくばらんに 音更町議会

観光振興や地域振興で芽室町と東洋が包括連携協定

災害時の応急仮設住宅建設に関する協定締結 音更町と日本ムービング協
13日に7氏が一般質問に登壇 本別定例会
新型コロナワクチン接種、65歳以上の自己負担3000円に 上士幌
就職希望高校生6割は「管内で」 地元就職促進協議会

音更町議会定例会が10日開会 一般質問に8人
新会長に齋藤氏 広尾地区交通安全協会が総会

10日に定例会開会 鹿追町議会
ごみ収集車に児童興味津々 今年度も市民学「地域の循環を知ろう」 市清掃事業課

新紙幣発行を控え清水町役場に懸垂幕 渋沢栄一ゆかりの地をPR

