更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
行政
スペースポート見学 道内外の中高生が修学旅行で大樹に
【大樹】今年度に入り、道内外の中学生、高校生が修学旅行で大樹町を訪れている。北海道スペースポート(HOSPO、宇宙港)の施設見学がメインで、旅行中の学習のテーマとして「宇宙」にスポットが当たった。今後も夏場を中心に大学、専門学校の修学・研修旅行が予定されており、町の関係者は観光振興の弾みにと期待..


12日に相続登記無料相談会 池田町
認定こども園ほろんにエアコン設置 熱中症対策 上士幌
日高信金が広尾町に児童書などを寄贈
池田町と道外3町村が森づくりの勉強会発足
5~6月は海洋環境保全推進月間 海上保安庁が図画コンクールの作品を募集
清水、池田の募集学級は9月公表 道が高校配置計画案 31年度の中卒者は管内で7~8学級相当減
駅前再整備の工事契約を可決 新得定例会
介護保険料の未還付を報告 大樹定例会
前副議長飲酒事故の究明請願を不採択 本別定例会
キッチンスタジオ外構工事請負契約可決 中札内定例会
コンサ関連に委託、第1リフトのみ運行…メムロスキー場 今冬再開へ道筋も議会に残る不安の声
一般会計補正予算案可決 更別定例会
補正予算6件を可決 浦幌定例会
市、部活地域移行の本格検討に着手 委員会設置し委員長に中学校長会会長の能戸貴英氏

足寄消防署の岡田さん 全道消防職員意見発表大会で第2席に当たる優秀賞に

今年は8月2~4日に開催、上士幌バルーンフェス 組織委が総会

「完成が楽しみ」新得町役場新庁舎の建設現場を町民らが見学
6日に定例会開会 上士幌町議会
園児も参加して返却ツリーを植樹 広尾
