更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
行政
帯広労基署が「通信」発行 事例紹介で防止意識高める
帯広労働基準監督署(鍋岡順子署長)は十勝管内で死亡労働災害が多いことを受け、安全衛生の取り組みなどを紹介する「とかち労基通信」を発行した。今後定期的に発行し、労働災害防止に向けた意識の醸成を図る。 帯広労働基準協会(佐藤雅志会長)と連携して発行。2ページで、毎月20日ごろに同労基署ホームペー..

三条、緑陽1・3倍、柏葉、幕別清陵1・2倍 公立高校出願状況
物価高騰対策など可決 浦幌町議会
物価高騰対策、予算反映へ 帯広市新年度予算市長査定スタート

2月26日に脱炭素経営セミナー 十勝総合振興局
観光ガイドの体験談を紹介 副業セミナー


ジェンダーギャップ解消は人口対策 前豊岡市長が講演

会計年度任用職員を募集 幕別町
北大と上士幌町がコラボ サイエンスフェスタが大盛況
太陽光発電施設 条例制定へ27日に説明会
亡母の遺志受け町に15万円寄付 音更
町長選控え骨格予算査定スタート 音更
179人の観光客を乗せたエアロKチャーター便が到着 帯広空港

按田武豊頃町長の後援会が新年交礼会
帯広保健所の歯科ブースに優秀賞 コープさっぽろ食育イベント
阿部氏、辻氏の両陣営が事務所開き 清水町長選

園児ら手作りの木製楽器でミュージカルのBGM奏でる 音更


警察とコンビニ連携で地域安全に 「SS活動」をサポート

スノーラフティングに挑戦 すてっぷの冬キャンプ 大樹
