更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
行政
町内会活性化のヒント探る 東京のコンサルが講話 音更
【音更】地域活性化やまちづくりなどのコンサルタント合同会社「フォーティR&C」(東京)の代表を務める水津(すいづ)陽子さん(62)を講師に招いた町内会役員研修会(音更町主催)が21日、町文化センターで開かれた。町内会の役員ら約90人が参加し、町内会活性化のヒントを探った。 水津さんは「若手の町..
石川県珠洲市に職員派遣 「被災者の力に」 士幌町
小学生10人が「雪遊び」 大樹・STEP

「失敗を恐れずに信じた道進んで」 小野町長が6年生にエール 音更小で講演

餅つきや消防署見学 38人が退団 幼年消防クラブ 広尾

清水町が宮坂建設に感謝状
コロナ管内3週連続減 定点医療機関5.75人
物流拠点後押しに向け企業立地促進条例改正へ 帯広市
災害ケースマネジメントの記載盛り込む 市地域防災計画を修正
カスハラ防止条例制定へ検討会 自民・道民会議、年内提案へ
更別ベーシックインフラサービス 登録開始は3月18日から 村民説明会で発表
旧利別小活用案「不十分」 池田町議会が町に再検討要請 構想の年度内策定〝黄信号〟
音更の介護保険料は基準月額5700円に 現行から400円引き上げ
持ち込みごみの有料化などを決定 南十勝事務組合議会
介護保険料「月額5800円」据え置きを答申 大樹

バイオガス三セク支援 安定稼働へ1億円 陸別町予算案
156・62%と過去最高に 十勝教育研修センター講座受講率 「インクルーシブ」新設効果 十勝圏教委
ICT活用など研究成果を発表 市教育研説明会
移住、定住の促進に注力 清水町24年度当初予算
ヨーカドー閉店雇用対策会議が初会合 連携し再就職支援
