更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
NEW白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
行政
インドの森林保護官らが帯広の森を視察~こぼれ話
○…JICA(国際協力機構)北海道センター帯広は7月30日、帯広の森・はぐくーむで、インドの森林保護官ら12人を対象とした森づくり視察研修を行った。森林保護官らは実際に敷地内を歩き、帯広の森の歴史などについて学んだ。 ○…初めに、森林保護官らは、はぐくーむの日月(たちもり)伸施設長(46)による..
「デジタル技術 北海道が一番生かせる」 高田新総合通信局長が就任
十勝港海上花火大会、3日午後7時半打ち上げ 広尾


コロナ2週ぶりに増加 管内定点当たり4・92人
鑑識体験や訓練見学 池田警察署で個別採用説明会

中札内消防署が消防フェスティバル
元教育委員長の中村さんに感謝状 広尾
8月4日に「歴舟川 清流まつり」 大樹
広尾地区暴追協が総会 齊藤会長を再任

甲子園出場の白樺に報償費300万円 芽室町議会臨時会議
ワークショップでモザイク壁画完成 新得町役場の新庁舎に設置
◇広尾町人事(1日)
清水の乳製品人気 渋沢ゆかりの地物産展
沿岸流木処理で情報共有 十勝地域海岸漂着物対策推進協議会
十勝港貿易25%減の79億円 今年上期 トウモロコシや飼料減
23年度の執行率87・6% 道議会政務活動費
OOJCオープンカレッジ8~10月講座の受講者・児募集 音更

水難事故想定し十勝川で訓練 3消防署合同

気象予報士菅井さんが講演 豊頃町でカーボンニュートラルセミナー

ミサイル艇「くまたか」入港、2日に公開 広尾・十勝港
