更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
行政
まちづくりへ原点回帰 町民生活より良く 芽室町予算案
手島旭町長にとっては2期目折り返しの予算案。2022、23年度に関係人口の創出をベースにまちづくりを進めてきた中で、24年度は「いま一度原点に返り、町民の生活をより考えた予算」と話す。公共施設の冷房設置は、家に冷房がない町民の避暑地が必要との考えで予算化した。 ・総体や公民館の冷暖房整備、一般..
施設整備で規模拡大 子育て支援拡充も 幕別町予算案
スーパービレッジ推進3・9億円 一般会計56億円 更別村予算案
帝国繊維社有地を工業利用 周辺50ヘクタール 構想策定へ

一般会計最大234億円 保育施設給付15億円 音更町予算案
帯広の森、次世代へ 50周年ロゴマーク完成

23年度当初を上回る積極型 特養老人ホーム建て替え着手1年前倒し 広尾町予算
「自ら先頭に立ち前進」鈴木知事が道政執行方針
防災対策に役立てて 大進建設が豊頃町に100万円寄付
「未来への投資」に重点、人材不足解消がカギ 24年度道予算案
サイバー攻撃の対策学ぶ セキュリティ月間で管内事業者 帯広署

半導体関連出荷額目標を1・3兆円に上方修正 道振興ビジョン
ビート直播栽培拡大へ 道議会農政委で黒田氏質疑
医療的ケア児支援へ好事例を発信 道議会保健福祉委で小泉氏質疑
特養整備に13億円 一般会計1・4%増74億円 広尾町予算案
小学校2校で児童19人がインフルエンザ感染 音更
ヒグマ情報LINEで発信 士幌町が3月から開始

