更新情報
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
行政
管内インフル2週連続で減少 定点38.67人
道は21日、道内のインフルエンザ流行状況(速報値)を発表した。11~17日の管内の患者数は、1定点医療機関当たり38・67人。前週(4~10日)比で11・00人減。2週連続で減少した。 帯広保健所によると、患者の約9割が20歳未満。引き続き子どもを中心に感染が広がっており、管内の小学校でも、..
24年度予算可決し閉会 芽室定例会議
新型コロナ、2週連続減少 十勝定点2・33人
私立高入試日程、十勝3校は2月13、14日
「北海道宇宙サミット」10月に第4回開催へ 国際色豊かに
市役所窓口延長、土曜開設も 引っ越しシーズンで25日~4月6日
道社会貢献賞の道路河川関係功労者3団体を表彰
◇帯広市人事(課長補佐職以下 3月31日、4月1日)
新年度予算など可決し閉会 新得定例会
中学1校に部活指導員1人配置 市議会予算審査特委
音更町経済部長に重堂氏 和牛全共対策室を新設
◇音更町人事(3月31日、4月1日)
上士幌町が自動運転バスなど事例紹介 札幌で公共交通シンポ
礫河原再生に成果 札内川技術検討会が閉会
農地冠水被害軽減へ河川掘削土活用 帯開建と振興局、豊頃町が試験施工へ
GX特区全道に 道が札幌市と共同提案
チーズ食べて乳製品が当たる 十勝総合振興局が応援キャンペーン実施中

公共施設から脱炭素を実践 上士幌町が新年度からプロジェクト始動
