更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
行政
「書かない窓口」来年度から運用 豊頃町
【豊頃】定例会は10日午前10時に開会。按田武町長は、来庁者がマイナンバーカードなどを提示することで各種手続きの負担が軽減される「書かない窓口」について、来年度から運用予定と行政報告した。 デジタル田園都市国家構想交付金を活用し、来年3月までに機器などを整備する。マイナポータルを活用したオン..
「電子契約導入で業務効率化」小野町長が行政報告 音更で定例会開会
11日から一般質問 幕別町議会定例会
日高山脈国立公園化推進事業実行委員会 役目終え解消か、衣替えか
ばんえい収益の使途明確化検討へ 市議会議案審査特別委員会
部活動の地域移行、年度末に町の指針 清水町定例会一般質問
体育館の冷房空調「移動式エアコンなどの有効性検討」中札内村議会一般質問で森田村長
行政区長17人と活発に意見交換 上士幌町議会
一般会計に1・3億円追加 鹿追定例会開会
一般ごみ最終処分場の期間延長「最大10年、最終年度明記を」 池田町 複合事務組合に要望書
教育・スポーツなど上昇 安全安心が下落 市総合計画施策評価
あすから定例道議会 日高山脈PRやヒグマ対策柱に359億円補正予算案
11日に一般質問 足寄町議会
定例会10日に開会 豊頃
音更町を一人旅の舞台に アントレワークキャンプ開催 音更
