更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
行政
交通事故防止へ、サポートカー体験会 広尾
【広尾】広尾署は26日、広尾町内のフクハラるる店の駐車場内で、安全運転サポートカーの乗車体験会を開いた。買い物客らが立ち寄り、サポートカーの性能を体感した。 釧路トヨタ自動車広尾支店と帯広三菱自動車販売帯広本店が協力。パトカーや白バイ、運転シミュレーター、反応速度を測定する機器なども用意した。..
相続登記の義務化とは?~法務局Q&A(6)
プロスパ貸店舗明け渡し求め提訴へ 音更町臨時会
北海道消費者協会が道に物価対策を緊急要請
池田町に自然共生サイト認定証授与 大森地区町有林
鹿追2校でつり天井対策未実施 耐震化は管内100%
内定率44・2% 高校生の就職
有効求人倍率1倍 20カ月連続前年割れ 十勝の雇用情勢
冷蔵庫省エネ買い替え補助、利用既に予算8割 上士幌町 「脱炭素と電気料負担軽減に」
道の駅おとふけで上下水道パネル展 11月4日にはマンホールカード配布などイベントも 音更
道の駅おとふけ、31日に防災訓練で終日休館
年間の優秀選手21人2団体表彰 町陸上競技協会
国道38号「鎮橋」架け替え26年度着工へ

OOJCオープンカレッジ11月からの講座受講者を募集 医療福祉や国際協力など多彩に 音更
