更新情報
「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
ニュース一覧
帯広市議会の傍聴席、リアルタイムで質疑の字幕表示へ
帯広市議会は今年度、本会議場の傍聴席に質疑をリアルタイムで字幕表示するモニターを設置する。6月定例会から運用を開始する予定。聴覚障害者や高齢者など、耳が不自由な傍聴者でも発言内容を理解しやすくし、傍聴者の増加につなげたい考え。 2023年の地方自治法の改正で、政府は地方議会のデジタル化への取..
エゾシカを食品・ペットフードに~食・農支える新技術 とかち財団研究より(2)

道路巡回車両に自転車工具 サイクリング客に無料で 帯開建「取り組み知って」
働き方改革巡回相談会の参加企業を募集 十勝総合振興局
おくやみ速報 5月6日(火)
特殊詐欺被害額、1億2860万円 帯広署管内すでに昨年の7割超 「警察官かたり」頻発

17日にシイタケ植菌体験会、ホダ木直売も 足寄のアイザックス
乳幼児健診問診票、予防接種予診票をスマホで 母子手帳アプリに新機能 足寄
広尾町商工会青年部長 竹山章生さん~談らん

職員1人を募集 豊頃町商工会
十勝の国際的なまちづくり、3氏が提言 JCI帯広例会

日銀広報誌で旧帯広事務所が表紙に
道東道7日から夜間通行止め 夕張―占冠など
奨学金返済支援スタート 住民提案で実現 介護施設職員など対象 中札内

浦幌からクリーニング業者消え困った… 桑原新聞店が要望受け取り次ぎ開始

【WSJ】【オピニオン】トランプ氏の貿易戦争、中国が勝つ可能性も
酩酊しつつ~編集余録
牛肺をたんぱく源に~食・農支える新技術 とかち財団研究より(1)

生成AIの進化~かちまい論壇
帯広建築工業協同組合が創立100周年記念誌作成
