更新情報
「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
ニュース一覧
遅れ挽回ビート移植 ゴールデンウイーク返上で
【芽室】十勝管内で、砂糖の原料となるビートの苗の移植作業が始まっている。ぐずついた天候の影響で進捗(しんちょく)は遅れ気味で、生産農家はゴールデンウイーク返上で作業を進めている。(貞野真生) ビートの栽培方法には、畑に直接種をまく「直播(ちょくはん)」と、紙筒に種を入れ、ハウス内で育てた苗を..

直行直筆の絵、北勝海の化粧まわしも 広尾町海洋博物館が今季営業開始


東京線63万6424人、4年連続増 搭乗率81・5% 帯広空港24年度利用実績
中途採用のポイント、マイナビ部長が講話 帯商経営開発委
おくやみ速報 5月5日(月)
9日に臨時会 中札内村議会
「技術と施策で困り事の解決を」道農政部生産振興局技術支援担当局長 帯広出身・大塚真一さん~ロビー
ダム管理者がシイタケ植菌体験 新得町きのこプロジェクトで帯開建など

小学2年の山本さん、吉田さん、民謡で切磋琢磨~こどもの日

帯広信用金庫の宇佐美愛さん~フレッシュさん
VR動画でリアルな上士幌体験を 移住PRに特化し制作へ 首都圏フェアで活用
【WSJ】「新冷戦」の懸念高まる、米中関係の断絶で
9日に臨時会 足寄町議会
ばんえい10~12日も中止 馬インフルで3週連続
7日に臨時会 陸別町議会
自己紹介?~編集余録
大樹でカーリング小野寺選手が講演~あの時の記憶(217)

昭和100年、戦後80年~耕土興論(マッド・アマノ)
「中華 萬彩」5年で3店舗 運営会社の市川代表、王専務に聞く
