更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
交通・運輸
根室線で運行管理システム不具合 特急最大2時間半遅れ JR北海道
【浦幌】30日午前10時15分ごろ、JR根室線の厚内(浦幌町)-浦幌間で運行管理システムの不具合が発生、特急列車2本に最大2時間半の遅れが生じるなどし、約430人に影響した。 JR北海道によると、実際は走行していない列車を運行管理システムが誤って検知してしまう「軌道短絡」が生じた。点検を行い..
JR北海道 信号設備点検のため一部区間で運休

十勝バス初の飲食店「にくや大空」が30日閉店 路線バス事業に集中
乗合型「おおぞライナー」4月18日で終了へ、利用増も採算合わず 十勝バス
駅起点の循環線を検討 帯広市地域公共交通活性化協議会
「市民の方と共に治安を維持し、犯罪を抑止」 帯広署の熊谷新署長が着任会見
死亡事故の現場を関係機関が診断 帯広市西17北3国道241号
道内7空港 旅客2割増へ HAPが新中計 帯広はフロア改修に投資
2月新車登録、7カ月ぶり前年上回る 5・8%増875台
コミバスと患者輸送車つなぎ郊外から外出支援へ 足寄町が試験ツアー 病院帰りに読書や温泉も

札幌延伸遅れも「経営改善に全力」 JR北社長 黄色線区とりまとめは26年度末まで
札幌駅南口開発、全面開業を34年度に延期 2段階で開業、バスターミナルは今後検討

エアロK就航で市が試算「継続には搭乗率60%」 予算審査特別委
大正町で軽乗用車とスクールバスが衝突 バスの小中学生にけがなし
引っ越し難民現実味 ドライバー不足+労働規制で 価格差も「分散」進まず
JR「おおぞら」「とかち」運転再開 普通列車、18日も池田釧路間で昼まで運休
交通情報(道路、JR、飛行機 外部リンク集)

17日「おおぞら」「とかち」始発から運休、16日とかち7号も JR、降雪予報で

自動運転バスに記者も体験乗車 乗り心地はいかに


