更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
交通・運輸
ご当地ナンバー26日発行 当日に整理券配布 更別
【更別】村は26日から、開村70周年を記念したご当地ナンバープレートを発行する。公募したデザインから防風林やトラクターなど農村を表現した景色が描かれたものを選んだ。 対象の車種と色は、原動機付き自転車第1種(50cc以下)が白、同第2種乙(90cc以下)が黄、同第2種甲(125cc以下)、ト..

新得-富良野は代替が適当 フォローアップ会議 総合政策検討会
臨時列車で260人お出迎え 全道自治体職員アイスホッケー
8月から釧路行き新路線 拓殖バス

エア・ドゥが就活支援割引
トラック協会が健康管理研修会
大雪で日勝峠通行止め
春節のチャーター運航開始 まず台湾から283人 中華航空


届け出わずか3件 帯広空港での長期駐車

中札内村 静内中札内線の一部区間で通行止め 雪崩の恐れ
事故多い交差点のハード面を整備 音更で道路診断
貿易額132億9500万円 入港隻数は最多 昨年の十勝港
道東観光列車 好感触 価格設定に課題 ツアー再訪希望が9割
公式キャラのパネル設置 動物の足跡も 帯広空港

ゲームコーナーが拡大 エスタ帯広

根室本線災害復旧求め意見書 新得町議会
危険予測にハード面を整備 芽室で道路診断
観空協が乗継割引PR パンフを作成
空港前に雪像7基がお目見え 氷まつりをPR

十勝地区トラック協会が救命講習会
