更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
交通・運輸
帯広地方自家用自動車協会が交通安全祈願祭
帯広地方自家用自動車協会(德井裕昭会長)は1日、帯広自動車連合ビル横の合掌地蔵前で交通安全祈願祭を行った。 合掌地蔵は、1990年の協会法人化30周年を記念して建立し、毎年6月に祈願祭を行っている。関係者約40人が参列し焼香した。 德井会長は、交通事故防止対策を最重点に掲げる協会として「命の..
JR北海道の戸川釧路支社長が来社
逆境のドライバー支援を コロナ危険手当や燃料助成 市に要望書 ハイヤー協会
市の高齢者無料バス コロナ禍で利用減続く 将来的な制度の在り方模索

思い出の鉄路 十勝の廃止駅~北海道拓殖鉄道(1)「南新得駅」

池田町が交通安全大会 飲酒運転の根絶誓う

20・7%減の743台で11カ月連続前年割れ 5月新車登録数
運送業で女性活躍を 経営者6人が研究会 ウクライナ避難民支援募金に寄付
道東道 6、7月に夜間通行止め
模擬試験や自動ブレーキ体験 改正道交法踏まえ高齢者ドライビング体験会


「帯広」消え「十勝」に ご当地ナンバー検討 市の動向注目

アフターコロナは「十勝含む東北海道に注目」 JR北海道の山田釧路支社長が来社
カメラ席「二輪教習にぎわう コロナ禍でバイク人気高まり」

車両が木の枝と接触 列車に運休・遅れ JR北海道
特急「とかち」のえきねっと会員限定きっぷ 11月30日まで延長 JR北
東京太陽日の丸営業所 利用者にごみ袋進呈
燃料高騰対策など総会で事業を決定 十勝トラック協会
支局来訪 音更
「サポカー」安全機能充実 シミュレーション装置を体験
