更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW国際
imaワールド特別リポート「県人会と“母県”強い絆」
祭りで郷土料理挑戦 日本移民110周年 今年はブラジル日本移民110周年。記念日は6月18日だった。しかし、サッカーワールドカップ(W杯)と重なったため、実行委員会主催の「記念式典」は7月21日正午、県人会連合会主催の「日本祭り」は20~22日(会場はいずれもサンパウロ州政府エキスポセンター)に..
【WSJ】ゴールドマン、次期CEOにソロモン氏 4~6月期は増収増益
パンケーキ通し国際交流 鹿追 カナダからの訪問団

【WSJ】米ロ会談でトランプ批判噴出、身内から失望の声
学びを糧に~JICA研修発表より「イシミル・コジョ・アサン氏=ガーナ」
JICA研修員 タイセイ飼料を視察

【WSJ】欧米が石油備蓄の放出検討、供給不足に対応
【WSJ】ITで乳業の近代化に挑む、インドの新興企業

【WSJ】自然災害をAIで予測、地震や洪水への備え強化
帯広支部を開設 せとうち国際交流協同組合
「ムスリム」対応店巡るスタンプラリー 帯商企画


米マディソン市の高校生 帯南商高を訪問

19日にネパール講話会 OKバジさんと懇親会も
JICA研修員が帯広市表敬訪問
JICA研修生と交流 音更・昭和小

【WSJ】トランプ氏「非核化へ進展」 正恩氏書簡を公開
【WSJ】トランプ氏、NATOに国防費増を要求 「目標2倍に」
JICA研修員、農産品流通学ぶ JA幕別町

【WSJ】テスラ、上海に工場設立へ 異例の単独出資
カナダ・ストニープレイン町訪問団を歓迎 鹿追
