更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
国際
imaワールド「帯広びいきの南極料理人 世界周遊客船に同乗(ブラジル)」
日本の客船「ぱしふぃっく びいなす」(2万6594トン)が西回り世界一周で、アジア、南アフリカとブラジルを訪問、現在はアルゼンチン沖を南下航行中だ。筆者はブラジル事情の講話のため、ケープタウンからサントスまで15日間乗船した。 南極越冬を2度経験し、帯広でも講演した札幌在住の“南極料理人”西村..
imaワールド「聖母礼拝、巡回サービスも(メキシコ)」
imaワールド「包丁研ぎ、さすがプロ(タイ)」
imaワールド「豪邸も当たる宝くじ(カナダ)」
imaワールド「お礼の贈り物は嫌み!?(オランダ)」
交流のさらなる発展誓う 鹿追とストニィプレイン

JICA研修員、帯広市を表敬
16選手が交流に意欲 日韓スケート帯広選手団結団式

海外文化との交流楽しむ 国際フェスタ

ストニィプレイン訪問団が町内施設を見学 鹿追

北斗鎌田理事長がロシア大使表敬訪問
JICA研修員が副市長表敬
春節休暇の台湾からチャーター便 帯広

教師が見たバングラデシュ~JICA・教師海外研修から(特別編)「民族衣装で散策 子供たちと交流」

教師が見たバングラデシュ~JICA・教師海外研修から(下)「教育」

ハラルセンター設立へ調査 帯商工業委
帯商JICA事業でマレーシア企業との交流深まる

教師が見たバングラデシュ~JICA・教師海外研修から(中)「貧困」

国際フェスタでフェアトレード映画無料上映会
教師が見たバングラデシュ~JICA・教師海外研修から(上)「政情不安」
