更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
ミニバレーで教職員の親睦深める 上士幌
◆上士幌町教職員互助会スポーツレクリエーション大会 18日、上士幌町スポーツセンターで開かれた。 レクリエーション活動を通じて、教職員同士の親睦を深める目的。町内の認定こども園、小・中・高校の教職員ら55人が参加し、9チームに分かれてミニバレーを行った=写真。参加者からは「交流を深めるこ..
ボートですいすい「気持ちいい」 市社協が水辺わくわく教室

猛暑疲れに調理敬遠、スーパーの総菜や麺類人気 アイスやスイカも伸び
本に親しむ催しいろいろ 8月31日に市図書館まつり
史上最速、7月中の小麦受入れ 十勝港の農協サイロ


オイシックス牧野(帯広出身)4勝目 プロ野球2軍戦
共栄女子が2連覇 男子は札内 共栄の森谷・溝部組は2冠 全十勝中体連ソフトテニス

スマホのない世帯向けに災害情報の戸別受信機を貸与へ 帯広市
上士幌ゴルフ場が現地決済型「ぺいふる」管内で初導入

マイクロバスが路外逸脱 運転の65歳、頭の痛み訴え搬送 新得
全道の合唱団が十勝で歌声 帯広で9月13、14日「2025北海道のうたごえ祭典」

時差勤務制度を本格導入、柔軟な職場環境へ 帯広市
8月3日にコース開放「親子でエンジョイデー」 上士幌ゴルフ場
多文化共生社会へ自治体職員が情報共有 帯広で意見交換会

医療的ケア児サポートブックを作成 帯広市支援検討部会
木幡裕之帯広市議が野遊会
工夫いっぱいの芽室南小校舎、携わった職員に聞こう 8月1日にガイドツアー
ジャンケン大会に子ども大盛り上がり 広尾食べ飲みマルシェ

防災から地域考える講座が始動 帯広大谷高校
つきたての餅に行列 帯広西コミセンで恒例夏まつり~こぼれ話

