更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
8月1日に臨時会開会 士幌
【士幌】臨時会は8月1日午後1時半に開会する。今年度一般会計補正予算案を審議する。
来月3日に「道民笑いの日お笑いライブin帯広」 ハイキングウォーキングがJAGAでPR


紀伊大水害を教訓に 防災セミナーで体験者講演

来月1日「平和の夕べin帯広」 村田歩さんが戦時中の暮らし語る
元校長の服部和樹さん 似顔絵っぽいイラスト展 8月3日まで市内ミントカフェ

水道料金の「在り方」を諮問、9月に答申へ 市公営企業経営審議会
国立帯広病院が呼吸器外科再開 宮城県立がんセンター診療科長経験の阿部医師担当
企業向けに初の認知症サポーター養成講座 地域包括支援センター愛仁園
育休取得率横ばいの58・7% 帯広市男性職員
芽室公園の事業公募概要まとめる モンベルは南富良野店規模
看護の求人求職、8月22日に相談会
人気給食「肉じゃが」に親子で挑戦 給食センターで見学調理教室

寅年生まれ20人が親睦深める 十三虎会「夏の宴」
経営立て直しへDX推進 帯広第一病院院長に井伊貴幸氏 十勝の高齢者救急で役割を
新得消防団が初優勝 管内勢では8年ぶり 北海道消防操法訓練大会

伝統の「花みこし」が会場を盛り上げ 8月17日に士幌「7000人のまつり」
「怖いけどもっと聞きたい」 帯広光南小卒業生の怪談師が地元で怪談会
姉妹町の宮崎県五ヶ瀬町に小中学生15人を派遣 新得
除雪作業中の事故損害賠償額を決定 芽室町臨時会議
帯広出身の大嶋賢洋さん故郷舞台に初小説 「はだしのゲン」英訳に奔走の編集者

