更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
十勝の鉄道の歴史学ぶ 幕別駅120周年記念 郷土史研究家の君島さん語る
【幕別】JR幕別駅の開業120周年を記念して、十勝の鉄道の歴史を学ぶ記念講演会が、幕別町百年記念ホールで開かれた。池田町の鉄道模型愛好家で郷土史研究家の君島利彦さんが講師を務め、開拓と鉄道の関わりから崩れゆくタウシュベツ川橋梁(きょうりょう)まで、十勝の鉄道の歴史を紹介した。(吉原慧) 同ホ..

生活にゆとり、鍋を使った「ほったらかし調理」を解説 鹿追で大橋由香さんが講座

さらべつ大昆虫展が盛況 管内外から200人

花火500発盛大に みかげふぇすてばる
ミニュチュアハウス作りに挑戦 新得 拓鉄キノコタンで小学生ら
ICTの活用法学ぶ 町内会長が研修 帯広市町連

恒例「火祭り」や花火、砂金掘りも 3日、歴舟川清流まつり
芽室岳を登ろう! 日高山脈国立公園指定1周年で企画
7度の冷風に驚き 鹿追で東ヌプカの風穴ツアー
親子でラジオ体操 200人がのびのび
猛暑乗り切る多彩なグッズ 「帯広ロフト」でお薦め聞く

津波の対応 現実に 広尾、大樹、豊頃、浦幌に避難指示

不在に宿る存在を語る 美術作家クスミさんと日勝の妻ミサ子さん対談
米沢市長 進退表明は年明け以降か 来年4月任期満了の市長選
水曜は図書館で朝活を 鹿追で午前6時半開館
津波の影響で一部商品入荷せず トウモロコシの出荷も遅れ
池北3町がお盆に空き家相談会 帰省を機に将来考えて
特殊詐欺防止でローソン足寄の黒田店長に感謝状 本別署
外国人技能実習生が交流会 博愛会

十勝産最速便 さらに速く 帯広空港初利用へ 朝取りコーン首都圏に
