更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
市町村
ICTの活用法学ぶ 町内会長が研修 帯広市町連
帯広市町内会連合会(市町連、古澤愼二会長)は7月31日、帯広市役所で町内会長研修会を開いた。事務局の市市民活動課が町内会長の役割やICT(情報通信技術)の活用などについて説明し、実際にICTを導入している機関庫の川公園南町内会の吉田稔会長が使用例を説明した。 研修会は2016年から毎年1回開..

恒例「火祭り」や花火、砂金掘りも 3日、歴舟川清流まつり
芽室岳を登ろう! 日高山脈国立公園指定1周年で企画
7度の冷風に驚き 鹿追で東ヌプカの風穴ツアー
親子でラジオ体操 200人がのびのび
猛暑乗り切る多彩なグッズ 「帯広ロフト」でお薦め聞く

津波の対応 現実に 広尾、大樹、豊頃、浦幌に避難指示

不在に宿る存在を語る 美術作家クスミさんと日勝の妻ミサ子さん対談
米沢市長 進退表明は年明け以降か 来年4月任期満了の市長選
水曜は図書館で朝活を 鹿追で午前6時半開館
津波の影響で一部商品入荷せず トウモロコシの出荷も遅れ
池北3町がお盆に空き家相談会 帰省を機に将来考えて
特殊詐欺防止でローソン足寄の黒田店長に感謝状 本別署
外国人技能実習生が交流会 博愛会

十勝産最速便 さらに速く 帯広空港初利用へ 朝取りコーン首都圏に

海のナゾ哺乳類の正体確認! 足寄動物化石博物館と岡山理科大の研究チーム


上士幌の空に34チーム 北海道バルーンフェス開幕


どさんこプラザかしわ店で2日までとかちフェア
夏休み中の児童らALTに楽しく英語学ぶ 音更
