更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
市町村
高橋亮仁さん死去 十勝の合唱、文化関係者の惜しむ声
25日に93歳で亡くなった高橋亮仁さんは、清水町民有志のせせらぎ合唱団を主宰し、全国的な第九ブームの火付け役となった「第九演奏会」で中心的な役割を果たした。1999年には交通事故で3カ月間、意識不明の瀕死状態になるも翌年には奇跡の復活。合唱に情熱を注いだ不屈の指揮者の訃報を受け、関係者からは惜し..

うらほろ和ごころ体験塾が「もちつき体験」~こぼれ話

中札内消防署 幼年消防クラブの入団式
認知症医療の公開講演会 11月に 介護保険事業所等連絡協 芽室
サクラスミレが見ごろ 新得市街地の拓鉄公園内
父の日に感謝のカードづくり企画 幕別百年記念ホール
煩悩焼き尽くす、清水剣山の麓で火まつり 無病息災願う


いけダッシュ5年目始動 子どもたちがスポーツ楽しむ

公用車10台と携帯9台でNHKと受信契約結ばず 帯広市
津波避難タワー全高17メートル 浦幌町が概要まとめる
「全国ヒトシの会」を立ち上げ 佐藤仁勅さん~談らん
つなげよう地域の輪 池田で有志が交流会

浦幌神社が舞台 和太鼓ユニット「どんど鼓」デビュー

活ホッキやツブなど直売 本別道の駅で大津漁港祭

銀河の森コテージ村キャンプサイト 6月から無料開放 陸別
ワクワクッキング始まる、児童ら弁当作りに挑戦 音更

広尾など震度3 十勝地方南部震源
住民が自由に交流を 仙美里に「集いの杜」オープン

28日に一般質問、7人登壇 上士幌
拓殖工業が春季安全大会 広尾
