更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
気象・災害
4町村で震度3、十勝南部震源
25日午前9時34分ごろ、十勝地方南部を震源とする地震があり、幕別町忠類、池田、浦幌、更別で震度3を観測した。震源の深さは約50キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定される。 管内各地の震度は次の通り。 ▽震度2=鹿追、新得、足寄、帯広、音更、清水、芽室、幕別、豊頃、本別、中札..
きょう春分の日、各地で青空広がる
教えて!ぴぴっと「十勝、今冬の大雪の原因は? シベリア高気圧の勢力弱かった」
沿岸7地区で津波避難訓練 大樹

14地点で今季最高 16日の十勝地方
留守家族支援協定を締結 隊友会と父兄会、陸自
気温ぐんぐん春の陽気 フキノトウ芽を出す

十勝港の木材また流出 広尾

雪崩の恐れで道道通行止め、大樹町営牧場など孤立 十勝総合振興局
日勝峠など国道、道東道通行止め続く
トムラウシ地区の孤立状態解消、道道通行止め解除
厳寒期命どう守る 津波備えは万全 十勝沿岸4町

命の大切さ「忘れない」 大樹・浦幌で追悼式や避難訓練

大荒れから一夜明け、除雪に追われる 十勝・帯広

十勝地方に大雪、交通機関に乱れ 事故や牛舎倒壊も

要援護者や子育て世代にも配慮 帯広など災害物資備蓄進む

4市町53人で変化なし 十勝管内震災避難者受け入れ長引く
復興の先へ~東日本大震災4年(下)「 高校生被災地ガイドに」

雪で50戸停電 北電帯広支店
復興の先へ~東日本大震災4年「震災で弟亡くした織田亜由美さんインタビュー」
