更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
気象・災害
足寄、帯広で猛暑、熱中症の疑い4件搬送 十勝管内
十勝地方は12日、高気圧に覆われ、暖気も入り込んだことで気温が高めに推移し、正午までに足寄で35・3度を記録するなど今季初の猛暑日となった。帯広は35・2度。足寄は同時点で全国トップの高い気温となり、7月の観測史上最高。この他、10番目までに十勝の5地点(帯広、音更町駒場、幕別町糠内、本別、池田..
子供の防災意識向上へ 出前講座やピクニック企画
ジャガイモ畑に散水 芽室で干ばつ対策
帯広市が民間2社と協定 スマホで避難所誘導

帯広翔陽中グラウンドで塵旋風発生!

帯広の篠原さん、お天気アプリ開発
教えて!ぴぴっと「ひまわり8号で何が変わる?」

十勝管内4市町で53人 6月被災避難者受け入れ数
鹿追の気象を学ぶ 子どもジオツアー

情報伝達を確認 振興局で防災訓練
11日にオストミー協会医療講習会
2日連続夏日 帯広
エルニーニョ現象、管内農家が懸念
避難所案内にスマホアプリ活用 帯広市

帯広の6月 気温も日照時間も平年並み 気象概況
「蝦夷梅雨」にため息 屋外レジャーなど苦戦
夜光雲、名大陸別観測所で撮影成功 国内初

