更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
気象・災害
十勝にも活断層、震度7の恐れも 熊本地震
熊本県で震度7の強い揺れを起こした地震は、断層の「横ずれ」が原因とみられている。十勝地方にも南北に大きな活断層があり、「内陸直下型」の大地震の恐れも指摘されている。 十勝平野には、足寄から幕別町忠類まで南北に分布する「十勝平野断層帯主部」(長さ約84キロ)と、大樹から広尾に至る「光地園断層」..

帯広の桜開花予想1日早い今月30日 日本気象協会
足寄19・4度、帯広18・4度 管内で気温上昇
あす山間部で降雪も 低気圧接近で十勝地方
自主防災組織が訓練 鹿追・然別湖畔

黄砂予測も「砂ぼこり」

帯広の桜開花予想5月1日に 日本気象協会
5日の帯広16・7度、5月上旬並みに
「機能別消防団員」導入へ 新得・屈足消防団

気温上昇、正午までに帯広12・9度
ニュースファイル(3月27日~4月2日)

更別の降水量6ミリ、歴代最も少なく 3月気象概況
桜開花予想、帯広は5月2~5日
被災地保健師の思い代弁 市職員、課題を修士論文に


帯広の積雪ゼロに

春足踏み…また雪景色 帯広で1カ月ぶり12センチ
稲田地区連合町内会が防災研修

十勝地方北部で地震が群発 3月200回以上「状況注視」
雪や氷の世界学ぶ しかりべつ湖たんけん隊

かちまいこどもしんぶん 東日本大震災から学ぶこと
