更新情報
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
気象・災害
火の国再興~熊本地震被災地から(中)「『玄関口』の橋が消えた-南阿蘇村」
観光復興へ 住民模索 緑が広がる山々に、痛々しくえぐられた赤茶色の山肌がむき出しになっている。大規模な山腹崩壊で麓の阿蘇大橋は崩落し、約205メートルあった立派な橋の姿は今は見られない。土砂崩れに巻き込まれて亡くなった大学生に手向けられた花が、そこに橋があったことを伝えていた。 阿蘇山南部に..

一般職員が防災研修 芽室町
編集余録「希望」
火の国再興~熊本地震被災地から(上)「いまだ7000人が避難生活-益城町」

強風で屋根めくれ上がる 帯広と芽室で3件
落葉 路上にアート 管内強風 帯広瞬間21・4メートル

強風に注意 帯広で21・4メートル
濃霧でエアドゥ2便欠航 とかち帯広空港
路面一新 走行スムーズ 日勝峠 現場ルポ
日勝峠 待望の再開 大動脈 災害に強く

日勝峠 通行再開 台風から1年2カ月 通行止め国道全解除


「大動脈」に再び活気 復興加速 期待の声 日勝峠

豪雨被害に金利軽減 日本公庫
日勝峠あす通行再開 道東道無料措置も終了
Jアラートと帯広市内校の連動不備解消
被災地 絆紡ぐニット 中札内の横山さん 南相馬で支援

パンケシントク川など優先整備へ 帯広建設管理部

小中一貫教育で講演会 幕別
