更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
気象・災害
十勝沖地震から10年(下)「断水で深刻な影響」
畜、冬対策…残る不安 地域間で意識に差 復旧に8日間 「十勝沖地震で最も困ったのは飲み水」-。当時を知る住民の多くが断水のつらさを語る。2003年の十勝沖地震では、被害が大きかった豊頃を中心に、池田、浦幌で計1000戸以上が断水。住民生活や地域の経済活動に深刻な影響を及ぼした。 「豊頃は地..

地震の前触れ? 十勝上空を覆う帯状の雲
被災避難者受け入れ60人 十勝の5市町で
ぬかびらで今季初の氷点下 十勝各地で冷え込む
建設業17社に感謝状 北十勝消防事務組合
十勝沖地震から10年(上)「『陸の孤島』に危機感今も」

2000人が災害対応学ぶ 宮坂建設工業防災訓練

帯畜大生が福島県飯舘村に出発
「今冬は晴れて寒い」寒候期予報 札幌管区気象台
十勝沖地震から10年 帯広測候所がパネル展
26日に宮坂建設工業の防災訓練 住民参加呼び掛け
新防災無線システム、大雨で初の本格利用 芽室
管内14地点で10度下回る 帯広測候所
満月にうっとり 中秋の名月

29日に過去最大規模で防災訓練実施 芽室
台風の農業被害 十勝1325ヘクタール 道内最大
18日朝ひんやり 陸別で3.8度
5町村800ヘクタールに台風被害 飼料用トウモロコシ倒伏相次ぐ
埼玉県竜巻災害の義援金受け付け 日本赤十字社道支部
交通網混乱、河川増水や道路冠水も 台風一過の十勝
