更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
気象・災害
ペケレベツ川の改良復旧年内終了へ 清水
【清水】2016年8月に十勝を襲った台風10号の被害から、30日で丸5年を迎えた。被災した国と道の施設の復旧事業はおおむね終了し、唯一残っている清水町のペケレベツ川改良復旧事業は年内に完了する見通しだ。事業を行う十勝総合振興局帯広建設管理部は「6年がかりの工事で、ようやく終わりが見えてきた。治水..


帯広で真夏日 2日連続
今月7日以来の真夏日 帯広
7月の台風「あわや」だった 16年と同進路 十勝に大雨可能性「東北上陸コース」に警戒を【電子版ジャーナル】

今週末30度超え予報 帯広
野菜高値 道内産地の高温と干ばつ、本州の大雨影響


編集余録「記念日報道」
21日の十勝 16観測地点で「夏日」
アウトドアライター高松未樹の野外楽「災害時にも役に立つラジオ」
太陽光「土砂」リスクも 音更で隣接農地に流入
太陽光発電所敷地から畑に雨水流入 ビート苗流される被害 音更
南部中心にまとまった雨 18日の十勝
走れ!いきなり団子 熊本地震で実家被災 キッチンカーで地元応援する山口さん夫妻


池田 清見ケ丘公園の樹齢300年超のカシワが倒木

広尾160・5ミリ、帯広106ミリ 管内の大雨
大雨の影響、JR&道路など
11日、午前8時台まで運休 JR北、特急3本など 天候悪化で
大雨 広尾127ミリ、帯広52ミリ JR運休や国道で通行止め
防災は「アリの目」で わが家のマップづくりを 「500年間隔地震」発見の平川名誉教授インタビュー【電子版ジャーナル】

